PRESIDENT MESSAGE
社長挨拶
昭和44年に創業以来、精密機械加工と建築鉄構の分野で、お客様のための生産体制、サービス体制を築いてまいりました。
その間、社会が大きく変化するなかで、翻弄されずに、常に一貫して、守り通してきたことがあります。それは社員ひとりひとりが、お客様の立場で考えて動くという習慣でした。これからも、この習慣が変わることはないでしょう。
この度、検討に検討を重ね、私たちの企業文化や価値観から発露すべき経営理念および行動原則は何なのかをまとめあげました。この中には、これからはこうあるべきだという事柄も含まれております。どうか、扶桑機工をお引き立ていただくようお願い申し上げます。
経営理念
創造、継続、貫徹を旨とし、ものづくりとサービスを通じて、お客様のニーズに迅速に、
お応えすることで社会に貢献し、お客様とともに繁栄する企業を目指します。
行動原則
- 私たちは、全従業員の健康の保全、環境の保全、そして、法遵守を第一に行動します。
- 私たちは、常に顧客の声を正確に受け止め、早く仕事に取り掛かります。
- 私たちは、顧客のニーズを効率的に満たすために、会社のしくみや組織をつくります。
- 私たちは、顧客観点で製品・サービスの良し悪しを判断し、最高品質を目指します。
- 私たちは、顧客のために、常に組織を柔軟に保ち、組織の壁をつくりません。
- 私たちは、本来であれば、発生するはずのなかった無駄なコストを最小限に抑えます。
- 私たちは、発生するはずのコストを最小限に抑え、低価格を実現します。
- 私たちは、各社員のやりがいを考えた、明確な役割分担を行います。
- 私たちは、自己の能力開発に努め、他者の能力開発援助し、プロ集団をめざします。
- 私たちは、成されなければならないことを完遂するまで、情熱をもって努力を続けます。
- 私たちは、明確な目標を立て、計画し、実行し、達成し、その喜びを分かち合います。
COMPANY PROFILE
企業情報
- 会社名
- 扶桑機工株式会社
- 所在地
-
本社・本社工場 敷地面積 / 14,435㎡
〒590-0831 大阪府堺市堺区出島西町4番地2
TEL:072-243-0600 FAX:072-243-7210
→アクセスマップ
第二工場 敷地面積 / 3,310㎡
〒590-0825 大阪府堺市堺区昭和通5丁73番地3
TEL:072-245-6777 FAX:072-247-2105
→アクセスマップ
大正工場 敷地面積 / 6,800㎡
〒551-0023 大阪府大阪市大正区鶴町1丁目16番31
TEL:06-6555-0048 FAX:06-6555-0052
→アクセスマップ
- 創立
- 昭和44年9月10日
- 代表者
- 代表取締役社長 渡瀬 昌明
- 資本金
- 4,900万円
- 営業品目
-
免震用球面すべり支承の製作、
免震用U型ダンパーの製作、
座屈拘束ブレースの製作、
鋼管杭の製作、
特殊鉄骨の製作、
大空間用システムトラス・テンションシステムの製作、
木・鋼ハイブリッドの製作、
シールドトンネル用セグメントの製作、
橋脚用アンカーボルトの製作、
試験装置および各種設備の設計・施工、
ステンレスビレット二重管の製作、
大径鋼管、小径鋼管の内外切削加工、
試験材およびJIS試験片(JIS規定)の製作、
長尺B.T.A.加工、
鉄筋継手の製造、
柱脚アンカー充填材親子フィラーの製作
- 加盟団体
- JSSI 一般社団法人 日本免震構造協会
JSIL 一般財団法人 免震研究推進機構
SASST 建築鉄骨構造技術支援協会
- 従業員数
- 180名
- 認可・認定
-
建設業許可
許可番号
大阪府知事 許可(般-2) 第88868号
建築工事業 鋼構造物工事業
とび・土工工事業
機械器具設置工事業
大臣認定Hグレード 認定番号 TFBH-214640
I.S.O 9001:2015(JQA-QM4821)
- 売上高
-
平成27年度
3,435,226千円
平成28年度
4,335,660千円
平成29年度
3,663,829千円
平成30年度
4,534,858千円
令和元年度
4,454,051千円
令和2年度
5,031,960千円
令和3年度
5,178,598千円
令和4年度
5,149,569千円
令和5年度
6,780,079千円
令和6年度
6,214,663千円